東洋機械金属
TOYOイノベックスとして
100周年を迎えることが
できました。

100th ANNIVERSARY 100年の感謝と革新の未来へ

それも多くの皆さまのご支援と
ご協力があってこそです。
共に歩み、支えてくださったすべての
皆さまに、
心から感謝申し上げます。

TOYOイノベックスは1925年、
繊維工業の発展を背景に、
紡機をつくる繊維機械メーカーとして
創業しました。
それから100年、国内16拠点と
海外63拠点で事業を展開しています。

これからも常にお客さまの立場に立ち、
世界のお客さまによろこばれる製品を
つくり続けてまいります。

100th ANNIVERSARY

新ロゴデザイン

明石発、世界へ
世界中のあらゆるサイン書体として
採用されているFrutigerをロゴタイプの
基本書体に採用。
「T」をモチーフにブロックを積み重ねた
ロゴマークは
「品格」「革命」「未来」の想いが
込められており
100年とその先の階段を
登っていく挑戦の姿勢を表現しています。

社名変更に込めた想い

成形・鋳造分野におけるお客さまの価値体験
(experience)に、専業メーカーとして
培ってきた技術力で、
これまでにないイノベーション(innovation)を
起こし続ける、
という決意を込めて
「イノベックス(INNOVEX)」という言葉を
用いました。
また、「TOYO」は国内、海外ともに
幅広く浸透し、
長年に渡って築いてきたプランドで
あるため、プランドイメ ジを引き継ぐという
意味で新しい社名にも加えました。

私たちが掲げるパーパス

TOYOイノベックスのあゆみHistory

私たちは、繊維工業の発展を背景に、
紡機をつくる繊維機械メーカーとして
誕生しました。
創業以来、お客さまのニーズや
社会の変化に真摯に向き合いながら、
技術革新に努め、新たな価値を創造し、
お客さまとともに発展してきました。

1925

創業

1949

大証二部上場

2022年東証プライム市場上場

1959

射出成形機メーカーへ

プラスチック加工用機械「射出成形機」を生産開始

1963

ダイカストマシンに参入

アルミ・マグネシウム加工用機械
「ダイカストマシン」を生産開始

1985

電動化技術の開発

油圧式が主流であった成形機の駆動源を電動化し、省力化する電動サーボ技術を業界に先駆けて開発

グローバル企業へ

顧客の動きに合わせて米国に進出その後、東南アジアや欧州に進出

1998

CD・DVD 需要への対応

CD・DVD需要を背景に「電動式ディスク成形機」を開発

2005

東証市場第一部上場

好調な業績を背景に創業80周年の年に東証第一部上場を果たす

2007

初の海外生産拠点

中国市場の拡大に伴い、常熟工場を設立
その後、第2期工場、第3期工場および研究棟を増設

2010

カナダ ハスキー社と戦略的サプライヤー提携

ペットボトルやメディカル用に当社の全電動射出成形機を供給

2019

欧州市場の販売強化

欧州代理店との資本提携により、欧州市場での販売体制を強化

2020

中国・常熟工場 出荷5,000台達成

2008年12月に1号機を出荷依頼、11年で出荷5,000台に到達

2023

東証スタンダード市場上場

経営資源の効率化を図るためスタンダード市場を選択

2025

創業100周年

サステナビリティへの取り組みSustainability

当社は、2000年3月にISO14001の認証を取得し、
地球環境へ配慮した事業活動を
おこなってまいりました。
今後も環境負荷低減への貢献と環境活動の
更なる推進を続けていきます。

1985

電動サーボ射出成形機
生産開始

業界に先駆けて駆動源を電動化し、
省エネ・CO2排出量の低減を実現

1998

電動式ディスク成形機を
共同開発※1

油圧式が主流であったディスク成形機の
常識を覆し、電動化に成功

2000

ISO14001認証取得・環境管理センターの設立・環境方針の設定

本社・工場における環境への取り組みについてISO認証を取得

2008

環境対応型電動ダイカストマシン(Dsシリーズ)
生産開始

ダイカストマシンにおいても駆動源の電動化に
成功し、省エネ・CO2排出量の低減を実現

2011

省エネ小型低圧ダイカストシステム※2が 「第8回新機械振興賞・経済産業大臣賞(財団法人機械振興協会)」を受賞

従来システムに比べて50%以上の省エネルギー化と大幅な小型化を実現

2012

完全電動サーボダイカストマシン(DsFシリーズ)
生産開始

ダイカストマシンの駆動源の完全電動化に成功

2022

サステナビリティ委員会の
設置

サステナビリティ(ESG)への
取り組みを更に強化

2024

可塑化技術の SAG スクリュと SAG+αⅡが「青木 固」技術賞を受賞

成形不良の低減や樹脂の乾燥時間短縮によりさらなるCO₂排出量の削減を実現

  1. (株)ソニーディスクテクノロジー(当時)との共同開発
  2. (株)デンソー、(株)宮本工業所との共同開発
サステナビリティ

次の100年に向けて…

Customers’
Value Up

TOYOイノベックスは、
成形機専業メーカーとして、
成形技術を通じてお客さまの価値向上をめざし、
高付加価値製品の開発と対環境技術の進化で、
持続可能な社会の実現に貢献してまいります。