事故やミスの未然防止を第一に、
製品の信頼性を向上させます。

お客さまが求められる使用環境に十分に耐用できる製品開発をおこなうため、
徹底した製品の信頼性試験をくり返し実施しています。

信頼性試験室

高負荷での評価試験を繰り返し、
製品の信頼性を向上させます。

「衝撃」、「振動」、「温度・湿度」、過酷な使用環境を想定したテストを実施することで開発製品の弱点を摘出、設計にフィードバックし、改良品を再びテストする。このくり返しによって製品の信頼性を向上させます。

出荷前検査
部品検査

運営体制

環境試験装置
冷熱衝撃試験装置、恒温恒湿器、振動試験機 他
検査装置
三次元測定器、輪郭形状測定器、真円度・円筒形状測定機 他

分析室

原因究明のための分析を徹底し、解を求め、改善をくり返します。

問題発生箇所の徹底分析はもちろん、使用樹脂の含有成分の分析や環境影響を考慮した有害物質の分析など、
「信頼性」を高めるための分析、原因の特定をおこないます。

分析室
走査型電子顕微鏡(SEM)

設備

各種検査装置
エネルギー分析型X線分析装置、走査型電子顕微鏡、X線分析顕微鏡 他